485系という形式自体はまだジョイフルトレインという形では残りますが、限りなく原型をとどめた車種としてはこれが最後になるんですよね。
東北線内から定期特急が消えてから久しいです。というか私が鉄を復活したころにはすでになかったですが
ということで2日目はつばさを槻木から
Image may be NSFW.
Clik here to view.
生憎の天気でしたがつばさの標準幕もなかなか
その後は定番で北斗星以来かなぁ 越河・・・ってこれコスゴって読むんですか???最近知ったのですが
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まぁここの人はすごかった・・・昨日の金谷川の再来でしたね。
それでもキャパはあるので隙間でうまくやらせていただきました。
この後は定番大河原で
Image may be NSFW.
Clik here to view.
かぶりつきが出来なくなった分、タイフォンが開く可能性はなかったので、そこは安心でしたね。
そのまま追っかけて作並へ・・・
ここは毎度のガキ鉄が面縦やっていたおかげでドボンT^Tタイフォン全開で皆さまキレギレ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
無人君の動画から切り出しです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここはカーブがきついので線路から離れたところでも面縦できるのに・・・なんなんですかねぇ
最後はグダグダで・・・周りのアドバイスからお城に行ったのですが・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
編成に木はかかるし、どこだから分かりにくいし
これなら、曇り狙いで定番のほうが良かったと、やや後悔です。この後面白山信号所で鉄が崖から車ごと落ちたらしく
その救援で道が大渋滞、重鎮の某氏を延々待たせることに・・・すいませんでした。
ということでこれにて485もお仕舞!本当にお疲れ様でした485