Quantcast
Channel: 徒然なる自由人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1697

惰性な2220日目 コロナピーク!

$
0
0

コロナピークでピリピリしているご時世・・・

でもうちは不思議と仕事は普通にあり、見学やらなんやら

むしろ接待とかないので要件だけ、しかも極力短時間で終わるので好都合極まりないという

で、羽田ですが・・・・びっくりするほど飛んでません、ガラガラ

移動は事務所からなので山手線だったかな電車ですがこちらも通勤帯でこんな様子

飛行場も18時前でこんな調子 いやぁ殺伐としてます。ちなみに夕方の17:53です朝ではありません

翌日の仕事もあるので前日移動、ついでに鉄もということで、こちらへ

なに?って思いそうですが札沼線(俗称 学園都市線)北海道医療大学ー新十津川が

2020年5月7日に廃止ということもあり、行ったのですが、運よくこの日はマヤ検の日

コロナといえど結構な人出でした。

いかんせん真っ暗な駅ということもあり撮りようないので適当に構図決め

ありがとう札沼線看板も入れて撮影

そのあとは追っかけしますが撮影地も知らないので適当に踏切で流し撮り

最後は新十津川駅で駅と絡めてスナップを

旗なども出ていたのでそれとも絡めて

まぁなんというか廃駅になるとうのにこの新しい柵はなんなんだか

最後は信号?が無いのかATSの問題か 仮設の信号を立てるとの話を聞き

再度石狩月形駅へ

職員が立っており仮の停止目標もおかれました

タブレット?もどきなのかタブレットなのか交換するために職員がよじ登り

この後は無事出発していきました。

で、この後はサクッと移動して函館本線の美唄あたりへ

なんとキハ40の救援があると後輩からのお誘いでこちらもついでに

曼荼羅はしょうがないとしてエロい時間に走ってくれたものです

ちなみにここで撮影

https://maps.app.goo.gl/aJdfctirWNUg2Aip8

なんか旧線??らしきものもあり不思議な場所でした

途中追っかけて

https://maps.app.goo.gl/vYk5oTpmPHhova5B6

ここで撮影

まぁ停車無いから足が速い速い

この後も追っかけは続き

https://maps.app.goo.gl/2VjEDeNSZf8dGn8X9

ここで撮影、この手の配給撮るときの定番ですね

最後はここの道路から脚立で

https://maps.app.goo.gl/uKzRtT8g5D93Gous5

まぁ晴れるとお顔真っ暗なので難しいネタですよ、これも

最後は苗穂の入れ替えをお手軽に撮影して

やはり流す方がかっこいい

改めて模型と比べると連結器短いなぁ=と

で、これにて終了

ということで、そのままお仕事に!客先がこの撮影地から徒歩2分というのは非常に助かる(笑)

お昼には仕事も終わり無事帰宅となりました。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1697

Trending Articles