Quantcast
Channel: 徒然なる自由人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1697

惰性な2237日目 ウクライナ戦争の被害者

$
0
0

今回は鉄から離れて飛行機話題に

正直飛行機は詳しくないですが、撮り鉄界隈の仲間は詳しいのが多く、私が好きそうな

ネタだとおこぼれで教えてもらえるので、その際コツコツ撮りに行く程度です。

その中でもこれは行っておいてよかったとおもうのがAn-225 アントノフ

2020年5月末かな、コロナピーク 世の中マスクが無い無い騒いでいる時期

医療物資を世界に届けるために飛んでいたのがこの機体 タイヤの数を見ても分かりますが

とにかくデカい!!尋常じゃないほどデカい!

この日はさいたま界隈の重鎮よりアントノフが来ているので撮りにきたらどうですか?のお誘い

当初は朝起きれず、降りは諦めていたものの、有人よりドライブスルーのアングルを教えていただき

なんとか間に合い撮影!  間違いなく行っていて正解でした。

ちなみにサイズ感分かるようにタンカーも入れて撮影 遠近法はあるにしてもデカいのがよくわかります。

その後は物資を降ろし、3時間くらいだったかな・・・

また中国に向けてだったかな飛んでいきました。

とにかくデカい、そりゃースペースシャトルもっていくために作った飛行機だからなぁ

エンジンの規格も古いのかな?黒煙がすごかったです

私が見れた最後でした。後日も仕事で中京地域に行くことがあり、高速道路の下からは

ちらっと見かけました。

まさかウクライナとロシアの戦争被害にあうとは・・・・ロシアが爆破したとの話もあれば

滑走路を取られない為にウクライナイが滑走路をつぶしただけとの意見もあります

いずれにせよ、この大きな飛行機を見ることはできないのでしょうか。

再度復活させるとの話もあるみたいですが、現実的とは思えず。今後どうなるやら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1697

Trending Articles