先日のリバイバルくずりゅうを撮りに行く際の寄り道だったのですが・・・
今更ながらお詫びを、千葉支社長同行の元撮影に向かったのですが・・・いかんせんの激晴れ
逆光でテンション低い中、115湘南のあまり見かけない7連 ついたらすぐに来た始末で、なんとか撮れたものの私が寝ぼけており
尻打ちできるか覗いたら見事に支社長のファインダーに入ったらしく
本当にごめんなさい、改めてこの場でお詫び申し上げます
先日のリバイバルくずりゅうを撮りに行く際の寄り道だったのですが・・・
今更ながらお詫びを、千葉支社長同行の元撮影に向かったのですが・・・いかんせんの激晴れ
逆光でテンション低い中、115湘南のあまり見かけない7連 ついたらすぐに来た始末で、なんとか撮れたものの私が寝ぼけており
尻打ちできるか覗いたら見事に支社長のファインダーに入ったらしく
本当にごめんなさい、改めてこの場でお詫び申し上げます
先日通勤途中に見ると紅葉が綺麗で(っていまさら紅葉の記事かよって一言は勘弁を)禾生の鉄橋で富士山特急も
撮っておくかと思いまずは練習にトーマス
途中 田野倉?かどっかで離合する富士山特急を まずは上り
下りは縦アングルで
と来ないな感じで撮影しました。
まぁ秋口でしたがこの日は寒くてしんどかった
まずは・・・・・・一部御存じの方もいらっしゃいますが、会社の部活の活動の兼ね合い?もあり、某○ールマガジンに投稿を行っており
何カ月連続掲載(目標は一年)出来るか?なんて不届きな企てておりました・・・が今月は残念ながら落選
ということで、続ける意味も無くなったので、今後投稿しないかと思います もしからしたら来月とかに今までUPした分が載るかも
知れませんがそれで最後ですかね
まぁ誰の為でも無く、楽しみにしている人がいるわけでも無いので報告しているのも間抜けですが^^;一応けじめということで
さてさて、今回はちょっと前ですが小田急甲種ネタ・・・
毎回深夜になるので、しんどいのですが愛すべき小田急。その為には労は惜しまないということで、今回も行ってきました。
前回と機材も違いISOをガンガン上げれると言うこともあり、同行者には悪かったのですが、撮影地はエゴで決めました。
まずは、愛甲石田が燦々と明るかったので踏切から
さすがに走行なのでハレーションはどうしょもないですね。にしても珍ドコ編成なのに速度が速い
ISO51200とかです・・・SPが800くらいかな・・・連結している感じが何とか
で、この後はダメもとで追っかけをしたのですが、なんとか新松田の踏切に間に合い。私の中で今回のもっとも撮りたかった構図
1000+RSEの走行写真を流しで一枚
なんとか一枚止まってくれました。
で、後ろも
踏切の棒はしょうがないとしても納得ですね。
で、切り離し作業中を面からどかんと
車内のカンデラの赤いライトがさびしいですね。で、もちろん釜も撮りたいのでそのまま待機
で、一応奥に小田急では見慣れないPFの2灯とRSEで一枚
これまた美味しかった。1000系の自動連結器の姿
密自連がなかったころ良くNゲージで苦肉の策でやった記憶があります。
で、2時間ほどしていよいよ出発 推進+電源供給ないのでライトついてませんが・・
にしても流しても分かるほどの鉄の数がすごい
一応釜の推進も
ん〜運転席まぶしかったろうに。
この後松田駅に行きましたが、富士急の社員の撮影などもあり、踏切からすら撮影不可。もっともハイビームで撮り用なかったですが
で、ここから追っかけスタート
ちなみに私はこの時点で撮りたい構図は終わり超!満足 お腹いっぱい・・でもこの後のスケジュールが酷道でした
まずは、興津の鉄橋
晴れてくれたら辛うじて露出があるはずでしたが、生憎の天気で全然露出上がらず。これまたISO25600とかでSP1250とかで撮影となりました。
まぁこんな露出でしたが、いつもの事ながらすごい人出でしたね。
で、そのまま追い越して、定番の用宗→焼津へ
これまた曇りで撮れましたが微妙な出来
で、この後は同行者が絶対に行きたいと言っていたので、カネキクへ
サイド重視ですが、期待を裏切らない出来に!
で、この日は何年かぶりの37のキハ110 KY出場があったので、どっちに行くか同乗者と相談をしましたが、浜名湖鉄橋で撮りたいと
要望があり、浜名湖に移動することに
もう、尋常じゃなかったです。100人単位で人はいたんじゃないでしょうか、橋の撮影できる場所という場所にひな壇があり、一種異様な光景でした。
いつも通り、釜の面は死にますが、サイドは綺麗に出てくれて納得の出来となりました。
にしても、この撮影地背景が意外に五月蠅いのでどこがゴールドスタンダードな撮影地かいまでに分からないです。
で、RSE甲種終わったあとどうしたか・・・・・・・・・・・・・・
ハイ蒲須坂です。結構がんばって移動となりましたが、651の配給があり、次回撮影できる日程か分からないということもあり無理やり
移動しました。
で、そのまま追っかけて高久へ
ここまで来るとかなり見覚えのある人が多いですね
出来れば曇りを期待したかったのですが、薄晴れで釜の面はやはりやや死にガチに・・・
それでも荷が特長あるので納得でした。で!まだ続く
で、また来ちゃったクモヤ
小田急は高久で同乗者を突放、郡山で新しい同乗者に荷を乗せ換えての行動です。
往路をどこで撮るか悩んだのですが、今回は晴れている中の庭坂をどうしても撮りたいと言うことで、一発目を庭坂に陣取りました。
運良く渋柿が残っていたので
一応別アングルも
どちらも好きですが、どっちのアングルが正しいのだろうか・・・
で、定番撮影地に移動
結果バリ晴れには行きませんでしたが、概ね順光で一枚
山の種類が分かりませんが、良く見えていたのでついでに
で、一番撮りたかったアングル
そう ブシュ== なんとか落ち葉掃いている姿を撮れました。
で、この後は追っかけして赤湯あたりに行く予定でしたが、いつにもまして工事の渋滞がひどく断念。
そのまま戻る方向で移動開始
と最初思いました。途中事故渋滞などもあり、時間があやしかったのですが、なんとかシラクタ到着、定番の撮影ポイントへ
が、現物通過の30分前でも誰もいない・・・本当にあるの?と心配になりながら待つこと少々
651草津使用が来てくれました。
これまた直前に曼荼羅になり、微妙な出来に
で、常磐を代表する2者のキスシーンを
あまり流れてないしピン甘くて微妙でしたね。
で、そのまま追っかけ
結構時間がカツカツで着いて5分もしないで来ました。
なんとか撮れて良かったのですが、これまた晴れてくれなくて微妙な出来に・・・
ん〜今回は晴れてほしい時に晴れなくて、曇ってほしい時は晴れて天の邪鬼な撮影奇行でした。
ま、まだ続きますが
まぁ651の後はハネ訓練あれば釜須でと思いましたが、無い模様 突然やる事なくなり、同乗者のT氏と相談
烏山線行こう!ということになり、まずは離合好きなアチキとしては譲れない大金離合へ
これが大正解。一度は撮りたかった首都圏色の離合!
で、これを撮ると足が速い烏山線はおっかけ効かないのでちょっと寄り道
個人で実車を集めている方がいるらしく、そこまでちょっと寄り道、申し込みしたら撮影できるみたいですが、時間もないし事前に申し込んで
いなかったので敷地外から超望遠でパシャリ 確か名鉄で高山線の特急に使用していた車両ですよね
で、そのまま烏山駅に行きスナップを少々
実働してませんが腕木式信号機
ん=味ありますね。東北のどっかで実働しているのがまだありましたよね。
今度行ってみたいなと改めて思いながら、そのまま移動することに
烏山駅でもう一枚撮っていたのを忘れてました、ハイブリッド用の施設として、何故か非電化にある架線と架線柱
春先からはいよいよ本格稼働するんですよね。
で、その後は定番の滝駅の滝からサイドに
実はここ、良く見るとすぐ下に道路が走っている+交通量がかなり多く車無しでうつすのはかなり博打性が高いことが分かりました。
で、もちろん追っかけ効かないので、そのまま小縞駅まで行きエロ光サイド重視で撮る事に
一応期待通り側面ギラリで撮れてこれにて撤収と相成りました。
余談ですが帰りこれがまた、高速のICまでとおくて大変でした。御一緒しましたT氏、前日御一緒したS氏M氏お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
ちなみに記事は8日近くなりましたが、活動期間としては2日半(1回徹夜含む)程度の活動なんですが・・・まぁ疲れました。
まぁ、毎回1回はあるのですが、ここまでひどいのは初めてな気がします。
今回、DE15の雪レの訓練の際に、本当に本降りで降った日があり、その翌日の写真です。
本来は降っている日に行きたかったのですが、効率を考えると、どうにも翌日が良かったのでこの日程にしました。
今回は御一緒した方もいたこともあり、早めに移動は難しく一発目は妙高ー黒姫から
若干ピンが甘いのですが、まぁ概ね納得構図ですかね
で、この後色々悩んだのですが・・・珍しく黒姫、妙高ともに綺麗に見えていたので
まずは練習電
本番は一台は妙高バックに
予備機は名峰二つ入れて
で、すぐに妙高がやって来るので
こちらも予備機も含めて
欲を言うと手前の畑も軽く白くなっていると理想でしたが、十分納得ですね。
一昨年はザリガニと名峰で今回はDE15と名峰で!!
う〜〜ん やはり信越線は魅力ある路線です。やめられない!!
谷浜で一応追いつきましたが、撮りたい構図の場所があるわけでもなかったので駅近で
直江津で折り返しの赤カエル 直江津周辺まで行くとさすがに時間もないし、撮影地も無いのでとりあえず
お手軽に谷浜で待機・・・待機しながら少し撮りたい構図があった事を思い出し、時間つぶしも兼ねてウロウロ
ついでに、普電も国色期待しましたが・・・でも出目金が来て
で、メインディッシュ
ハイモと並びを撮りたかったんですよ。色々と違うもんですね。でも、今見てもDDコンパクトながら良く出来ている車両ですね。
で、この後は追っかけをするも当然追いつかないので最後の駅撮りを能生で
ついでに今回も並びを^^
で、そのまま家時についたのですが・・・どこかで追い越していたらしく糸魚川駅の手前で
軽く流してみました。もう少しピンをしっかり持って来れたら文句無しなんですが・・まだまだ未熟です。
と、そんなこんなで大糸を線見しながら帰りました。
御一緒しましたT氏お疲れ様でした。また、現地でお会いした諸先輩方、またこれに懲りずよろしくお願いします。
この日は平たく言うと葬式鉄だったのですが・・・・最終的に会ったのは身内のN君のみ。なんとも拍子抜けでした。
ま、そんなこんなでまずは大月駅でHMから 考えたら大月駅の工事の兼ね合いもあるのでこのデザインも綺麗に撮影出来るのは
この日が最後だったんですね。
冷静に見ると本当に愉快なデザインにしたものです。
で、何を撮りに来たかというと 富士山特急同士の離合
本当は某駅で撮影予定でしたが、また甲府駅で早発くらい断念。 本当、最近悪質です、発車時刻前の30秒近く前にベルをとめ15秒ほど
前には扉閉めて定刻コロで発車 30秒発車でも容赦なくコロ発車などもあり
まぁ、そんなこんなで、愚痴はこれくらいにして。離合より早めに着いたので、駅前で富士吉田のうどんをすすり時間をつぶし、生憎の天気でしたが
なんとか三つ峠にて
本当は6連を見たかったとこですが、それは無理というお話で・・・
それでも富士山デザインの並びなんとか撮れて良かったです。
昨日の日記の通りですが、何を効率と言っていたのか・・・そう!珍しく北陸本線のしかもDD15の雪レ訓練
実は一番好きな車両のDD15 これは是非日本海と絡めて撮りたいということでこの日に行くことにしてました。
が、いかんせん北陸本線は撮影地を知らないということもあり完全ないきあたりばったり。絶対に海は入れたいということで
浦本ー梶屋敷の俯瞰へ
一応サイドでも
ま、初めて北割にはあたりですかね。
で、途中のバカ停車でどうやら追いついたらしく有馬側の定番電波棟横から
まずは、港を入れて一枚
AFで引いて 海とさざ波を入れて一枚
う〜〜ん 正直この一枚撮れたので今日は超満足
帰りをどこでどうするか悩みながら皆様と相談中
ゆうづる運転に伴い、常磐、両毛で試運転があると言うことで行ってきました。
日塩梅と色々構図を悩みましたが、紅葉が綺麗だったので、サイドは弱かったですが
以外に紅葉が残っていて良かったです。結構納得の一枚
で、この後は追っかけ効かないスジなので、Myスポットへ
多少背景は五月蠅いのですが、片パン確約+ほぼバリ順なので納得ですね。
あ==本ちゃん行きたかった
考えたら初の原色PFのブルトレじゃないだろうか・・・・
まぁ毎度の黒磯訓練があるということで行ってきました。 もちろん蒲須坂!たまには場所を変えろよというヤジが飛んできそうですが
詳しくないので無理っす!
てなことで、直前の電車で到着して走る事20分強 なんとか撮影地に到着
ちょっと曼荼羅気味ですが納得ですかね。
で、もどったら調度上野駅に鳥海の入線とかぶったので
やばい水平が出てない・・・にしても編成が短いから偉い前留め+すごい人出で毎度のちょっとしたお祭りでしたね。
一応王道HMも
で、この後帰りたかったのですが、お客さんのところでリサーチミーティングがあったのでそのまま参加終電で帰る羽目になりました。
鳥海も走行を一度は撮りたいし。なによりも64−1000でHM付けた姿見れないかな
っていうとまぁ若手の大半はガルパンでも思い出すかと・・・まぁ実際、自衛隊もイメージアップでガルパンとコラボしているので、若干世も末
だなぁとは思います。
てなことで、今回行ったのも自衛隊輸送 どうにも前回が消化不良+今回は釜が66-0と話を聞きこれはしっかりストーカーせねばということで
行ってきました。
最近身内?ですこしゴタゴタがあり、昔のスタンスで戻った為、情弱君でまぁ色々やらかします。
そんなこんなで一発目近江長岡ー柏原 伊吹山バック
これが自分で見込んでいた時間になっても来ない・・・後で知ったのですが、米原出ていきなり長岡で馬鹿停でしたんですね。
む〜〜もったいない一発
といえど、この一枚ISO6400です、手前でどれほどで撮れたのか。
そして山は見えない+気が付いたことはさすが迷彩色自然に溶けてしまい背景は人工物が正解であることに帰ってきてから気が付きました。
ちなみにここにした理由は、ここくらいしかキャパに余裕がある(鉄塔はいるからか私以外誰もいない)+流し撮りできる場所だったからです
雑草がぁ〜〜〜
こう見ると不思議な光景です。
にしても微妙な出来だったなぁ
で追っかけスタート
まぁ車で追っかけるとIC近くて横づけできるという条件だと1か所のみ 木曽川駅入線となり背景うるさいですが
それなりに鉄も見かけましたが、そこまで多くは無かったですね。やっとここで露出が許せるレベルに・・・
で、そのまま追っかけて清洲の駅前で
が、これまたぼーっとしていてカツカツに。で、この後色々悩みましたが浜名湖は切れないということで、途中を捨てて浜名湖へ
やっと納得?荷もしっかり装甲車ごとに分かれて、左右のヘッドライトも見えるしということで納得で撤収と相成りました。
余談ですが、この日は三重で仕事・・追っかけしたいのを断念して三重に向かい仕事をして帰りましたが、帰りは大雨で大変でした。
東海方面で撮ってた方大丈夫だったんですかね
たぶん、皆様もあるかと思う「たられば」後悔 今朝も、新宿での乗り換えの際に前日の遠征で疲れた為タラタラ乗り換えたら
1本後の湘新になり、しかも車両トラブルで大幅に遅延・・・・結論から言うと
昨日の自衛隊、予定通りなら深夜に新鶴見を出て黒磯まで行く予定が、諸々トラブルで日中走行に!そんなことを知らない
私はダラダラと黒磯訓練だけ行こうと、まったり出撃
結果・・・私の乗ってる前が自衛隊輸送で、実は東北線内でも撮れたという後悔。ダブルパンチで北斗星が遅れており
やはり一本前に乗れば蒲須坂で北斗星が撮れたという
今更言ってもしょうがないですが、「1本早いのに乗ってれば・・・」と思います。それでも宇都宮で遅れ北斗星には気が付き
駅先で撮れそうなのを探すも中々なく、どこも線間離れると雑草がひどくて、結果、石橋の駅先でお茶を濁すことに
若干串だし背景新幹線だしタイガーあったりと諸々課題はありますが、綺麗に撮れて納得です。
で、そのまま移動して
日は良かったのですが・・・残念ながら架線柱の影がかなり鋭角に落ちていて串パン回避は不能でした。
そんな、こんなで撤収と相成りました。ご一緒しましたK氏お疲れ様でした。また、ご一緒した際にはお願いします。
実際に、黒磯に次いで鉄をした日なので肌感覚では連日なんですが・・・
たられば続くときは続くもので、本来は行く気も無かったのですがDE10PPの日中走行はあまりみたことも無いので
電化区間ですが良い機会と思い行くことに。
まずは朝は暇なので水島にちょっと寄り道・・・これが失敗だった
そもそも朝の起きたら疲れで寝ぼけており、なぜか倉敷から四国線しかも快速にのり、大ロス
で、タクシーとか駆使して間に合ったかと思えば、貨物は時刻が変わっており、来たのは毎度の国色キハ20・・・
正直もう飽きており、貨物は定番構図、キハは見上げでと思ってましたが大失態
せめてで紅葉入れたら陰が・・・
朝日できれいだけど代わり映えしないT^T つぅか数ヶ月前の突発遠征の金がもったいなかった
ここで現地の方からシテンの話を伺い・・急遽レンタカーを手配 なんとか国色+久留里のシテンとの話
そんなこんなで、移動してメインディッシュのDE10PPの岡山のハンドル訓練を
色々うるさいけどチキ故にPPがわかり来た甲斐はあるかと
で、復路も
これがレンズの能力不足とロケハン不足で撃沈
終わった後は慌てて向かうものの、スジも不明+道をミスり
結果間に合わずT^T
こんなの撮ってお茶を濁した後は
総社の駅に行き連結訓練などをみて
撤収と相成りました。ご一緒した皆様お疲れ様でした。
にしても、たられば続く・・・